「第4回ドローンサミット~ドローンサミットシンポジウム愛知県次世代空モビリティEXPO 2025~」に出展

VFR株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:蓬田 和平 以下、VFR)は、2025年9月24日(水)~25日(木)にポートメッセなごや第一展示館で開催される「第4回ドローンサミット」に出展します。自社開発の次世代型ドローンポート「VFRドローンポート」や、災害対応・インフラ点検に最適なソリューションをご紹介します。

また、愛知県が推進する「あいちモビリティイノベーションプロジェクト『空と道がつながる愛知モデル2030』」ブース内では、VFR含む参画企業各社が、ドローンや空飛ぶクルマといった次世代空モビリティの早期社会実装および基幹産業化に向けた取り組みについて活動報告を行います。VFRは、株式会社ACSL、株式会社理経と共同開発したVRシミュレータ「SOTENバーチャルトレーナー」を展示し、操縦体験会を実施します。


▪️第4回ドローンサミット概要

会期2025年9月24日(水)〜25日(木)9:45〜17:00
会場ポートメッセなごや第1展示館(C・Dホール)
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-1 
ブース番号 : MK-21
主催主催:愛知県、経済産業省、国土交通省
協力:名古屋商工会議所、中部経済連合会
公式サイトhttps://dronesummit.pref.aichi.jp/
入場料無料(特設サイト内来場者登録が必要)


▪️自社ブース展示内容

VFRドローンポート

2023年に採択された「経済産業省中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3事業)」において、【安全性】【汎用性】【拡張性】を備え、行政や民間の現場ニーズ(長距離・長時間飛行や自動運航)に対応可能な、高性能な国産ドローンポートシステムの開発を進めています。

近年、災害対応やインフラの維持管理をはじめ、さまざまな分野でドローンの活用が広がる中、安全な離着陸や充電、保守を担う「ドローンポート」の整備は、省人化を進める上で不可欠です。また、安全保障の観点からもセキュリティ対策の重要性が高まっており、日本の災害環境やインフラ構造に最適化された安全な国産ドローンポートの開発が急務となっています。

こうした社会的ニーズに応えるため、我が国が主導した「ISO 5491(ドローンポート国際標準規格)」※1 に準拠するドローンポートの開発に向けて、取り組んでいます。

※ 1 「ドローンポート国際標準規格 ISO 5491」
150kg以下のVTOL電動貨物UAS(垂直離着陸式の無人航空機システム)を扱うVertiport(ドローンポート)が自動離
着陸オペレーションを実現するために必要なインフラストラクチャーと機器の要件を規定。


EVO Max series & EVO Nest

ドローンの自動運用で、業務の効率化を可能にするAutel Robotics製「EVO Max series」と、専用ドローンポート「EVO Nest」をご紹介します。

「EVO Max series」は、ズーム・広角・サーマルカメラやレーザー距離計などを搭載した高性能産業用ドローンであり、点検・災害対応・警備・測量などに対応します。

「EVO Nest」は、「EVO Max series」の専用ドローンポートとして、ドローンの格納・充電・データ転送・離発着を遠隔かつ無人で行うことができます。両者を組み合わせることにより、24時間体制の自動運用が可能となります。


アフターサポートサービス「VFR Care

製品導入後も安心してご利用いただけるよう、緊急時対応・定期点検・運用支援などを一体化した、VFR独自のアフターサポートサービス「VFR Care」をご提供しております。

会場では、各種サービス内容の詳細についてもご案内いたします。

▪️あいちモビリティイノベーション-ソラミチ-ブース展示内容

SOTENバーチャルトレーナー

ドローン実機を使用せず、限られたスペースと時間で繰り返し訓練できる本シミュレータは、操縦訓練の効率化とパイロット育成の加速を目的としており、特に深刻化するドローンパイロット不足という社会課題への解決策として注目されています。会場では、操縦体験が可能です。

▪️シンポジウム情報

VFR 代表取締役社長 蓬田 和平は、以下のシンポジウムにパネリストとして登壇予定です。
ぜひご聴講ください。

タイトル   :     災害時のドローン利活用事例と自治体の備え
日       時    :     2025年9月24日(水)16:00~17:00
登  壇 者     :     蓬田 和平、自治体関係者、防災分野の有識者とともにパネル形式で登壇

場      所     :     ポートメッセ名古屋第1展示館(C・Dホール) シンポジウム会場

本展示会では、製品の実機展示、専門スタッフによるサービス説明に加え、特設サイト上の事前予約制マッチング機能を通じての直接コンタクトも可能となっております。
オンライン商談も対応しておりますので、ぜひお気軽にお申し込みくださいませ。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

▼VFRとのご商談は下記よりお申し込みくださいませ
https://dsummit.event-lab.jp/v4/oguide/exhibitor/detail/c06ea9d05efffe6cb4e89d4dfb15d2ec/DSUMMIT?b=ei

▶︎PDFはこちらから

上部へスクロール