VFR、日本のデュアルユース・スタートアップ企業としてルッテ NATO 事務総長等に自社技術・製品を紹介


VFR株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長 蓬田 和平、以下 VFR)は、2025年 4月 9日、経済産業省を訪問したルッテ NATO(北大西洋条約機構)事務総長一行に対し、日本のデュアルユース※・スタートアップ企業として自社の技術・製品を紹介いたしました。
 ※ 防衛分野における民生先端技術の活用を指す。

SOTENバーチャルトレーナーをルッテNATO事務総長に紹介する様子

VFRを始めとする日本のデュアルユース・スタートアップ企業 8社は、ルッテ NATO 事務総長一 行に対し、展示会形式で製品・技術紹介を行いました。VFRからは代表取締役社長 蓬田が出席し、 国産ドローン「SOTEN(蒼天)」をバーチャル空間で操作できるシミュレーター「SOTENバーチャルトレーナー」などをご紹介いたしました。

展示後のラウンドテーブル形式の意見交換では、NATO加盟国との連携や、国際的な標準化への貢献についても意見を交わしました。
また、武藤経済産業大臣とルッテNATO事務総長との会談も行われ、防衛産業協力の強化や、デュアルユース・スタートアップ企業の最先端技術の活用を、防衛分野や産業基盤の強化に活用することについて意見が交わされ、日本とNATO間での連携を今後一層深めていくことが話し合われました。

VFRは今後も、自社の強みを生かせる国内市場において、経済安全保障への対応や情報セキュ リティの確保に必要とされる空のインフラ基盤となるドローンポートなどの製品開発及び製造を精力的に行ってまいります。

上部へスクロール